直接雇用と派遣との違いを教えてください。
直接雇用の場合
 〇メリット〇
  ・園の職員としての自覚を持ちながら、責任感を持って仕事をすることが出来る。
  ・自ら退職希望をしない限り、安定して仕事をすることが出来る。
  ・担任につき、自分のクラスを持つことが出来る。
 〇デメリット〇
  ・シフト通りに勤務を終えることが出来ない。
  ・超過勤務手当が支払われない所が多い。
  ・日々の保育以外に、行事や係の仕事が多く、持ち帰りの仕事がある。
  ・園に対する不満や要望があっても、なかなか上の立場の方に伝えることはできず、   我慢しながら仕事をするしかない。

派遣スタッフの場合
 〇メリット〇
  ・シフト通りに勤務を終えることが出来る。
  ・超過勤務手当がしっかりと支払われる。
  ・担任の補助として働くので、行事の係などがない。
  ・派遣先を第三者の立場で見ることができ、冷静な判断が出来る。
  ・派遣先の園に対しての不満や要望等があった際、会社の方から派遣先に話をしても   らえる。
 〇デメリット〇
  ・派遣社員なので、園に踏み入ってもいいところと踏み入るべきではないところの境   界線が難しい。
  ・契約期間が決まっているが、事業所の都合に左右されることがある。
  ・正規の先生たちと同じように働きたくても、遠慮されてしまうことがある。


コンサル事業では許認可申請も取扱っているのですか?
弊社では、市町村の整備計画に準じて「新規参入」「事業拡大」等の支援業務を手掛けています。ゼロから弊社にて計画書の作成等行っています。各種手続きにおいて、必要な際は、弊社と業務実績のある「司法書士」「行政書士」「社会保険労務士」「不動産鑑定士」「1級建築士」「土地家屋調査士」等へ依頼をしています。


創業〜現在までの実績
@社会福祉法人創設   (14件)
A無認可→認可保育所  (8件)
B公立→私立民営化保育所(6件)

※平成28年度 園舎新築・改築業務支援 8カ園(施設整備補助金活用)
       企業主導型保育事業新設 1カ園(施設整備補助金活用)


認定こども園等も取扱っているのですか?
弊社では「子育て事業」に対応出来るように取り組んでいます。
認可保育所、幼保連携型認定こども園、幼稚園型認定こども園、特定地域型保育事業、企業主導型保育事業などの「コンサル業務」「派遣業務」を行っています。

派遣保育士はいつでもいるのですか?
派遣では「30日以内の日雇い派遣」が禁止されており、弊社では年間契約で派遣業務を行っていますので、利用希望の場合、事前予約申込みが必要です。勤務場所、勤務条件等を事前にお知らせくだされば、ご期待に副える様に取り組んでおります。
また、社内には「産休代替保育士など緊急の短期派遣」スタッフも常時勤務しています。

保育業務の勤務について・・・パート正看護師
子育て期間中に就業復帰として、保育園勤務を選びました。毎日、子ども達の笑顔を見ながら楽しく保育業務に携わっています。保育園では主に園児の健康管理に勤めています。

保育業務の勤務について・・・パート保育士
出産後、一段楽したので子どもを預けて働きたいと思いアクロスに勤めました。相談し数日後、子どもは入所が出来、私も預け先の保育園で勤務しています。今はパートですが、いづれフルタイムへ切り替わる事も出来ます。派遣元事業所が勤務希望に応じて、勤務日、勤務時間等の交渉を派遣先としてくださるので、大変助かります。

実際に働く保育士の感想は・・・【Sさん】
主に補助業務を行っています。書き物や作り物があっても、派遣時間内で行うので残業はありません!職員の方ともその中でコミュニケーションを取るようにしています。また、何か問題があれば直接ではなく会社に相談できるので、とても心強いです。子どもと密に関われる、やりがいのある仕事ですよ♪
派遣勤務以外では社内で保育所に関する他の業務も行っています。

実際に働く保育士の感想は・・・
担任をいつでも持てるような心持ちで業務に就いています。また、派遣を経て契約先に直接雇用して頂くことも可能です。
補助業務からクラス担任まで任されることもありスキルアップも目指せます!子どもと密に関われる、やりがいのある
仕事ですよ♪

派遣の保育士さんは、雇用期間が過ぎたら自分で探し直さないといけないの?
そんなことはありません。弊社の社員になりますので、仕事がなくなることはありません。

入社したら研修ってあるのかな?未経験者でも仕事がやっていけるのかな?
弊社では、新入社員研修を最低1ヶ月〜3ヶ月実施しています。社内研修、外部講師によるビジネス研修、ベテラン社員との同行等様々です。未経験者でも、「真面目にやる気」があれば大丈夫です。

次ページ >>
FAQ編集